私の朝食は。
こんにちは!
4月に入り、夏日が多くなってきましたね。
私の住んでいる場所も、だいぶ暑くなってまいりました。
花粉やPM2.5もまだまだ続いておりますが、
気張らずのんびり過ごしていけますように☺
久しぶりの投稿で、初めてお題投稿をしてみます。
私は白米とみそ汁が定番です。
子供のころから、家族と朝起きる時間、ご飯を食べる時間がバラバラでしたので
母親が準備してくれたご飯とみそ汁を、
眠い目をこすりながら一人で食べていました。
(母親は早朝にパンとコーヒーで済ませる方でした。)
その名残りで、大人になった今でもご飯とみそ汁を食べないと
どこか落ち着きません。笑
娘は食パンとコーンスープの組み合わせが好きなので、
自ら「パンとスープがいい!」とお願いをしてくるときもあります。
が、私としてはご飯と具だくさんのみそ汁を食べてほしいなぁと思うので
週4~5くらいご飯とみそ汁を出しています。
そして朝はそんなに胃に入らないみたいなので、
みそ汁にどれだけ栄養を入れられるか、摸索中です。。
よく目にする「タンパク質がしっかり摂れるみそ汁」も気になってます☺
花粉攻撃がすごいのでヒストミン鼻炎錠を飲んでみた。
こんにちは。カフェオレが好きです。
花粉光環がみられるほど、花粉が猛威を振るっておりますが
皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は小学高学年のときにスギアレルギーを発症してから、
毎年鼻水、くしゃみ、目のかゆみに悩まされてきました。
ですが耳鼻科に行くわけではなく、いつも市販薬で済ませてきました。
今まで、さまざまな鼻炎薬を飲んできました。
アレジオン、アレグラ、パブロン鼻炎カプセル、ハリー鼻炎薬…
しかし今回、少しでも安く済ませたいと思い、
いつも行くドラッグストアで「たくさん入っていて、安い鼻炎薬」を探したら
「ヒストミン鼻炎錠」というものを見つけ、購入してみました。
- 価格: 1408 円
- 楽天で詳細を見る
私が購入したドラッグストアでは、1280円+税でした。
1日3回服用。1回の量は2錠です。
7歳からも服用できます。7歳~14歳までは1回1錠です。
私は朝のみ2錠飲んで夜まで耐えてましたが、
昨日(2/28)は15時頃にまたむずむずし始めたので2回目を服用しました。
飲んでみた結果。
眠い!とにかく眠いです。
口と鼻の水分が持っていかれてカピカピ。
ですが、鼻水、くしゃみ、目のかゆみはほぼ感じなくなりました。
先ほど(16時くらい)本日2回目の服用でしたが、
30分ほどで効果が現れました。眠い眠い…。
口に入れるとすぐに薬の苦みを感じるので、溶けるのが早い分
効果が現れる時間も早いのかなと思いました。
効き目がすごいのでありがたいのですが、
来月ライブに行くときに眠くなる鼻炎薬を飲んでしまうと
集中できなそうだなぁ~とちょっと心配です。
その時はやはり、アレジオンやアレグラなどの
眠くならない鼻炎薬を買った方がいいかもと検討中です。
以上、ヒストミン鼻炎錠を飲んでみた感想でした。
皆様も鼻炎や花粉に負けない快適ライフをお過ごしください☺
Youtubeもはじめてみました。
ぜひ見に来てください!
<a href="https://blogmura.com/ranking/in?p_cid=11184948" target="_blank"><img src="https://b.blogmura.com/88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="ブログランキング・にほんブログ村へ" />にほんブログ村</a>
初めまして、カフェオレが好きです。
こんにちは!初めまして!
カフェオレが好きと申します。
さまざまな名前を考えたのですが、ネーミングセンスがない私は
なかなかしっくりくるものがありませんでした。
そこで、好きなYoutuberの「ミルクティー飲みたい」さんのような名前もいいなと思い、
「カフェオレが好き」というド直球な名前に決めました。
カフェオレは本当に好きで、毎日朝から2~3杯飲みます。
ネスレの粉が1番好きです。
ジャンガリアンハムスターのラテ(0歳6か月♀)のことや、
何気ない日々に思ったことなどを書いていこうと思います。
Youtubeも最近始めました。
Vlogになりますが、ラテのことや、
おでかけした記録をUPしていく予定です。
よろしければ、ブログ、Youtube共々応援してくださると嬉しいです!
プライバシーポリシー
当ブログにおける個人情報の取扱いについて、以下のとおりにプライバシーポリシーを定めます。
運営者情報
運営者:カフェオレが好き
ブログURL:https://ilovecafeaulait.hatenadiary.jp/
お問い合わせ:お問い合わせフォーム - カフェオレが好きです。
個人情報の利用目的
当ブログでは、メールでのお問い合わせやコメントの際に、お名前(ハンドルネーム)・メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合があります。
これらの個人情報は、質問に対する回答や必要な情報をご連絡するために利用し、それ以外の目的では利用しません。
個人情報の第三者への開示
個人情報は適切に管理し、以下に該当する場合を除いて第三者に開示することはありません。
・本人のご了解がある場合
・法令等への協力のため、開示が必要となる場合
個人情報の開示・訂正・追加・削除・利用停止
個人情報の開示・訂正・追加・削除・利用停止をご希望の場合には、ご本人であることを確認したうえで、速やかに対応致します。
Cookieについて
当ブログでは、一部のコンテンツにおいてCookieを利用しています。
Cookieとは、webコンテンツへのアクセスに関する情報であり、お名前・メールアドレス・住所・電話番号は含まれません。
また、お使いのブラウザ設定からCookieを無効にすることが可能です。
広告の配信について
当サイトは第三者配信の広告サービス(Google Adsense、Amazon
アソシエイト、A8.net)を利用しています。
広告配信事業者は、過去にアクセスしたサイトの情報に基づきユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。
また、第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookie(クッキー)を設定したりこれを認識したりする場合があります。
なお、Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細はポリシーと規約にてご確認ください。
アクセス解析ツールについて
当ブログでは、Google Inc.が提供するアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。
Googleアナリティクスは、トラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ます。
Googleアナリティクスの詳細は「Googleアナリティクス利用規約」をご覧ください。
当ブログへのコメントについて
当ブログでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。
これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。
また、以下の内容を含むコメントは運営者の裁量によって削除することがあります。
・特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの
・極度にわいせつな内容を含むもの
・禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの
・その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの
著作権について
当ブログで掲載している画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属します。権利を侵害する目的ではありません。
記事の内容や掲載画像等に問題がある場合、各権利所有者様本人が直接メールでご連絡下さい。本人確認後、対応致します。
また、当ブログのコンテンツ(記事・画像・その他プログラム)について、許可なく転載することを禁じます。引用の際は、当ブログへのリンクを掲載するとともに、転載であることを明記してください。
免責事項
当ブログからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動した場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。
当ブログのコンテンツについて、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めていますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっている場合があります。当ブログに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
プライバシーポリシーの変更について
当ブログは、個人情報に関して適用される日本の法令を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直しその改善に努めます。
修正された最新のプライバシーポリシーは常に本ページにて開示されます。
初出掲載:2024年2月22日
最終更新:2024年2月22日